パタンナー Day:2012.06.15 10:45 Cat:diary 先日の続きのようなお話なのですが、洋服の型紙を引く職業を「パタンナー」と言いますよね私も長年パタンナーをしていますが、これが自分が思う程メジャーな職業ではないと知らされることがあります「パタンナー」は和製英語なので、正しくは 「パターンメーカー」といいます英語で書くと 「Pattern maker」です名刺には 名前の上に Pattern maker と書いていたのですが全く違う業種の方とお話することになった時に「ところで、この名刺に書いてある パッテンマーキン とはどのようなお仕事なんですか?」 と聞かれ失笑いくらなんでも英語が読めなさすぎですが(笑)「あっ、パタンナーの事なんですよ」と言っても「パ、パタンナー??」 「そういった種類のお仕事があるんですね」と言われましたある業種の方とお会いしたときには、型紙を持参し説明して初めて理解してもらえましたし特に男性に多いのですが、パタンナーという職業以前に洋服を作るのに「型紙」というものが存在することすら知らないようです。確かにアパレル業界でも、パタンナーは裏方仕事ですがこんなにも、存在が薄いとは・・・その後、名刺には英語で書くのをやめて「アパレルパターンメーキング」 と書くようにしましたこれで、洋服の何かなんだな と分かってもらえれば十分です(笑) スポンサーサイト URL Comment(4)Trackback(0)Edit